4/18レッスン配信 Lesson Room

78tch

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全79件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 今夜一緒に練習しませんか? #15565
    78tch
    参加者

    本日はよろしくお願いいたします。
    私はこれまで、自宅でSyncroom をするときは、自室からリビングに、PCやらオーディオI/Oやらギターやら運んでいたんですが、今回、思い切って20m の LAN ケーブルを買って、リビングから自室まで配線してみることにしました。(これから作業します)
    なかなか定期的にSyncroomするという環境になかったのですが、今回、とてもよいきっかけをいただいたと思っています。
    ありがとうございます!

    返信先: 今夜一緒に練習しませんか? #15508
    78tch
    参加者

    ありがとうございます。

    前段で外出しており、間に合うと思っておりますが、準備で手間取るかもしれません。
    足をひっぱるとは思いますので申し訳ないのですが、うまくなりたいので、食らいついていきたいと思っております。
    よろしくお願いします。

    返信先: 今夜一緒に練習しませんか? #15485
    78tch
    参加者

    tsasa91さん、はじめまして。
    参加するといいましても、まだぜんぜん弾けませんので、ギャラリーと思ってください・・・
    とはいえ、シンクルームはどんどん活用したいと思っています。
    よろしくお願いします!

    返信先: 雑談 #15482
    78tch
    参加者

    私、ジャギ大の門を叩いた動機の1つに、セッション会に行ってみたけど全然歯が立たなくて、リベンジしたくて…というのがあります。シンクルーム、その予行演習的な感じで、継続的に取り組めたらなぁ、と思います。
    やるならやろうか、というかた、いらっしゃれば、お声がけください。

    返信先: 雑談 #15480
    78tch
    参加者

    アナウンスに気付いておりませんでした…
    参加宣言しました!

    返信先: 今夜一緒に練習しませんか? #15479
    78tch
    参加者

    5期、78tch、参加します!

    返信先: 採譜アプリについて #15169
    78tch
    参加者

    譜面作成ソフトについて、結局「Guitar Pro」を使うことにしました。
    自習室の「譜面作成ソフトのご紹介」に、ひととおりの使い方の解説があり、スムースに導入できました。
    おもに、レッスン動画の山田先生の演奏を、譜面に起こして、それをみながら理解、記憶、練習しています。
    この助けなしには、学習が進まないだろうというぐらい、一気に便利になりました。

    ●メリット
    五線譜・TAB譜表示が可。
    矢印キーで入力箇所を移動可能、TAB譜では、フレットを数字キーで入力可、など、マウスを使わず入力できます。
    入力した楽譜を再生可能で、耳で確認ができます。

    ●デメリット
    有料。
    デスクトップ版は税込14,300円(3台まで、Win/Mac両対応)Android版580円、iOS版1,100円。
    アプリ版は、新規作成・編集の機能が簡易版で、デスクトップ版の楽譜の表示はできますが、編集はできないです。

    • この返信は2ヶ月、 3週前に78tchが編集しました。
    返信先: 【ご要望】&【不具合】連絡フォーム #14927
    78tch
    参加者

    ありがとうございます。
    動画確認して、導入検討します。

    返信先: 【ご要望】&【不具合】連絡フォーム #14919
    78tch
    参加者

    いまさらで恐縮なのですが、
    「学長に添削していただくことを想定して使用する、楽譜を書くソフト」
    としたら、なんというソフトを使うとよろしいのでしょうか。
    特にしばりはないでしょうか。
    いま検討しているのは、
    ・Notion Mobile
    ・Guitar Pro
    というところですが、学長は 別のソフトを使っておられたような・・・
    (書いた後に聞いて確認できるという意味で、紙に書くよりソフトでやりたいなと思っております)

    返信先: 採譜アプリについて #14395
    78tch
    参加者

    そういえば、そのプロのかたは、楽譜?TAB譜?の納品は
    Guitar Pro
    でされている、とのことでした。
    1万円前後するようですが、音符の入力が、Notion Mobile よりも柔軟そうです。
     ・音符が埋まっている小節に、音符や休符を挿入したい、そしてもといた音符たちをその分だけ後ろにずらしてほしい
     ・複数の音符を選択して、1~2拍だけ前や後ろにずらしたい
    ということが、Notion Mobile では簡単にはできないふうなんですが、Guitar Pro ではできそうな気がします。(未検証)
    なれれば不要な機能なのかもしれませんが、現状、採譜するのにめっちゃ手間取ってますw
    ちなみに、Guitar Pro っぽい無償ソフトに、TuxGuitar というソフトがあるそうですが、これも使い勝手は有償ソフトほどではないようです。

    • この返信は2ヶ月、 3週前に78tchが編集しました。
    返信先: 採譜アプリについて #14391
    78tch
    参加者

    あと、iPad/iPhone 、Mac 限定のようですが、X(旧Twitter)でたまたま見かけたプロのギタリストのかたに、その人が普段の現場で使っておられるという
    Piascore
    というソフト(無償、アプリ内課金)を教えてもらいました。
    楽譜はそのままに、手書きメモを書き込む、という用途によさそうです。
    採譜というよりは、演奏の際に見る楽譜を表示する用途向けなのかもしれません。
    こちらは私はまだ試せていませんが、もし使っておられるかたいらっしゃったら、使い勝手など教えていただけたら幸いです。

    https://apps.apple.com/jp/app/piascore-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/id406141702

    • この返信は3ヶ月、 2週前に78tchが編集しました。
    • この返信は3ヶ月、 2週前に78tchが編集しました。
    返信先: 採譜アプリについて #14390
    78tch
    参加者

    Notion Mobile のPDFマニュアルのページの日本語版へのリンクがなぜかうまく機能していないのですが、直リンがわかりましたので、共有します。
    音程はなんとかわかってきたのですが、リズムを楽譜に落とし込むのがまだどうしてもうまくできないので、採譜して再生して確認、ということをしています。
    リアルタイム録音で、音程は気にせず1音だけ使ってリズムだけ録音して音符休符だとどう表現されるか、というのを見るのもいいかな、と思いました。

    https://pae-web.presonusmusic.com/downloads/products/pdf/Notion_Mobile_3.3_User_Guide_JP.pdf

    返信先: 来年もよろしくお願いいたします #14327
    78tch
    参加者

    旧年中は本当にお世話になりました。新年もよろしくお願いいたします。
    もう半年なんですね、ぜんぜん進捗していませんが、指が迷わず動くようになってきたり、指板を少しだけ覚えられたかな、と思います。
    私、実はJAZZはまったく聴かずにきたのですが、ギターがもっと基礎からかっちり理論的に分かりたくて、どうしても山田学長に教わりたくて、ジャギ大の門を叩きました。
    山田学長のレッスン動画を何度も受講しているうちに、バイオリンのようなフルアコが欲しくなり、IbanezのAFC-151を現物も見ずに通販サイトで買ってしまいました。
    ギターの嗜好も演奏のアプローチも、少しずつJAZZの魂が入ってきつつあるように思います。
    なんとかフォーラムに発表できるように、頑張ります!

    • この返信は3ヶ月、 2週前に78tchが編集しました。
    返信先: 機材について #14276
    78tch
    参加者

    MNG おめでとうございます。
    IXO12、コンボ端子が1つなので1入力かと思いきや、2入力なのですね。
    2入力、1つはコンボ、ループバック機能ありとくれば、これで物足りなくなることはなかなかなさそうです。
    いいお買い物されましたね!
    Steinberg、さすがの定番メーカー、手堅い製品を出してきますね。
    シンクルームが2にバージョンアップしていることを昨日のライブ配信で知りました。
    積極的に活用したいですね!

    • この返信は3ヶ月、 3週前に78tchが編集しました。
    返信先: 採譜アプリについて #14202
    78tch
    参加者

    Celestion のIR の説明のページです。

    https://www.celestionplus.com/ir-instructions/

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全79件中)