1/31レッスン配信しました。 Lesson Room

ジャズギター大学管理人

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 46 - 60件目 (全62件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: レッスンを受講して #9463

    78tchさん
    トピック立てありがとうございます^^
    1つのレッスン毎にトピックを立ててしまうと
    最終的に90個以上のトピックになってしまうので
    「レッスンを受講して」というトピックにまとめさせていただきました。
    勝手にすみません。

     

    盛り上げていただいて嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    返信先: 第1回発表会 #9157

    こんにちは、KYOHEIさん、murokenさん、発表会動画アップありがとうございます!
    ninoさん、コメントありがとうございます!

    お二人の動画を見てみたら、結構な回数再生されているようでした。
    ご覧になった方は、ここの掲示板でも、動画のコメント欄でも構いませんので
    一言残してくださいね!

    見るだけの方が多いと、フォーラムが過疎化してしまうので・・・皆様で良い環境を作りましょう!
    よろしくお願いいたします。

    返信先: 雑談 #8963

    Bianchi_Ryomaさん
    情報ありがとうございました!江尻さん元気そうでした^^

    Facebookのジャズギター研究会はもともと私の教室の情報共有スペースとして始まりました。
    超社交的な方なので、あれよあれよと参加人数が増えていったのを覚えています。
    江尻さんは皆様の兄弟子になりますね。
    アンケートを読んでみてください。
    https://mistletoeguitar.com/yamadaclass-jazz/

     

    ここだけの話をすると、
    江尻さんは最初は全然練習してくれない生徒だったんですよ。
    ギターの経験があるから、自分の感覚を重視し過ぎていたんですよね。
    でも、本日配信のAll The Things You Areになったあたりから、
    Peter Bernsteinにハマって、採譜をしまくって、一気に上手くなりました。

     

    ここから分かることは
    ①「アイドルが見つかると上達が早い」・・・リスニング量が増え、そして演奏のイメージが構築されます。
    ②「ノリの習得」・・・1人のプレイヤーを聴き続けることで、その人のノリや歌の展開が自然と心に鳴ります。
    ③「耳コピは大事」・・・耳コピしないで上手になった人を私は見たことがありません。

     

    m_satoさん
    先日はお疲れ様でしたー^^

    返信先: 【ご要望】&【不具合】連絡フォーム #8920

    shigateraさん

    ご要望ありがとうございます。
    アーカイブを残すと当日の参加者が減ってしまうことが予想されるため、録画は予定しておりません。
    ご希望に添えず、すみません。

     

    今後も行う予定ですので、またご参加いただけますと嬉しいです。
    よろしくお願い致します。

    返信先: 【ご要望】&【不具合】連絡フォーム #8422

    S.K.さん
    お知らせありがとうございます!助かります!
    修正しました。

    返信先: 【課題曲②】Blue Bossa #7967

    shigateraさん
    ご指摘ありがとうございます😊
    ほんとですね!勝手に変化させてました。
    細部までチェックして下さり、ありがとうございます‼️

    返信先: 【課題曲①】St.Thomas #7422

    KYOHEIさん
    素晴らしいですね!頑張っていましょう!

    ちょっとした気付きや、お悩みなどもお気軽に投稿していただくとフォーラムも賑わってくると思います。第1期生〜第3期生のフォーラムは同期生同士で楽しまれていますので、しばらくは私(管理人になってますが山田です)もフォーラムに参加します。ただ、ここのフォーラムは私への質問の場ではありませんので、まずは同期生同士で解決できたら良いですね!質問がある方は動画提出の際に概要欄に記載いただくか、不定期の生配信の時であればリアルタイムでお答えしますよ!

    返信先: 自己紹介 #6913

    あらためまして、皆さま、バード・ジャズギター大学の受講登録ありがとうございます!第4期生は30名以上になる見込みです。1月配信分(12/29)からレッスンを配信していきます。それまでは自習室のコンテンツをお楽しみくださいね。

     

    • 動画の提出は1/12からお送りいただけます(任意)提出いただく動画は、練習風景ではなく、「本番の演奏をイメージして演奏した動画」を送ってください。(読譜の動画や練習動画は不要です)
    • レッスンは2年間で13曲、理論、読譜、フレーズ、リスニングを並行しながらじっくり進めていきますが、次第に配信ペースに合わせて進めるのが困難になってくると思いますが、無理をせずマイペースに進めましょう。
    • 1曲ごとに「合格!」のコメントをもらってから、次の課題曲へ進むようにしてみてくださいね。その方が実際の対面レッスンと同じ状況となります。

     

    また、レッスンの悩み(どのように練習しているのか?)、動画の撮影方法、レッスンの進捗状況や、個人的な気付きなどは是非フォーラムでシェアしていただくと、他の方の励みにもなるかと思います。活気のある第4期生フォーラムにしたいですね!それでは、月末の配信をお待ちください。自己紹介がまだの方は、是非投稿くださいね!

    返信先: 【ご要望】&【不具合】連絡フォーム #6912

    S.K.さん
    はい、問題ありません。
    課題曲が13曲ありますが、課題曲ごとのトピックはこちらで作成します。

    返信先: ☆☆第1回発表会☆☆ #6087

    Bianchi_Ryomaさん
    ファーストペンギンありがとうございます!
    皆さま、発表会は枯葉でなくても、St.ThomasやBlue Bossaでも構いません。(良い演奏たくさんありました)是非、どんどん投稿して盛り上げてくださいね!

    返信先: 7/28配信について #5501

    お楽しみのところ、すみません、
    今日中には配信できると思います。しばらくお待ちください!

    返信先: 【課題曲①】St.Thomas #4877

    m_satoさん

    コメントが保留になっていたのに先程、気付いたので公開させました。

    トラブルシューティングに記載の通り、
    URLは1投稿につき1つのみとなっておりますので、ご注意くださいませ。
    (後半のURLは削除させていただきました)

    おすすめテイクをシェアし合うのはとても良いですね!

    返信先: 【ご要望&不具合報告】 #4332

    Hiroshiさん
    お知らせありがとうございます!修正しておきました!

    返信先: 第1回レッスン・今週のフレーズ #4304

    Bianchi_Ryomaさん
    確認が遅くなりました。私はスコア通りに演奏したつもりですが、自然とそうなってしまっているのかも知れませんね。カッコいいと感じるもので良いと思いますよ。

    「トラブルシューティングとよくある質問」に記載の通り、フォーラムは私に対する質問ではなく、同期生同士の情報&意見交換の場にしていただけると嬉しいです。次回の配信からは課題曲が出てきますので、課題曲ごとのトピックをこちらで作成します。皆様でお気軽にご利用くださいね!

    返信先: Reading Studies for Guitar #4207

    miuraさん
    第1期でも同様のことが起こったので、配信されるレッスンページに「教材の最初の数ページ分」をPDF化してダウンロードできるようにしてありますのでご安心ください。今、確認してみたら「在庫あり」になっていましたので、キャンセルして再注文したら早く届くかもしれませんね。

    https://amzn.to/3nWFs0c

15件の投稿を表示中 - 46 - 60件目 (全62件中)