フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
JetPanda参加者
皆さんコメントありがとうございます!
shigeteraさん
プロフまで覚えて頂いてて嬉しいです(^^)
確かにそれぞれ好きなものも違いますし、
色んな弾き方があって興味深いです!ninoさん
ありがとうございます、嬉しいです!
レッスンで習った解決フレーズを
ここぞとばかりに沢山入れていますw
KYOHEIさん
blue bossa、合格おめでとうございます!
今のところ何とか付いて行ってますが、
結構ギリギリですw
枯葉も最初分からなくて、動画提出も
しばらく出来ませんでした・・・murokenさん
お返し、恐縮です!w
昔、HR/HMに傾倒していたので、
その手癖が出てしまってますw
アコギではジャズ成分皆無の音楽をやってます!
McCarty594を選択されてるセンスが素晴らしいです(^^♪
ギターは次々欲しくなって困りますよねwes0601さん
ありがとうございます!
実際弾いてるときはコードを追うので頭が一杯で、
余裕は全然無かったりしますw
自分も皆さんのプレイを見て刺激になりますし、楽しいです!JetPanda参加者自分の動画もアップさせて頂きますね。
先日枯葉の合格を頂けましたので、そのときのものです。
よろしければご視聴下さい!
JetPanda参加者参加が遅くなりましたが、
皆さんの演奏とても刺激になりました!KYOHEIさん
先陣を切って頂いてありがとうございます!
リズミックなフレーズが多くて好きでした(^^)murokenさん
とても綺麗なフレーズ運びですね~
PRS Hollow、憧れのギターです♪ninoさん
自分には無い音の動き方があって、
参考にしたいと思います!es0601さん
オクターブ奏法でフレーズ作りを積極的に
していなかったのでやってみたいと思いました!shigeteraさん
テーマの崩し方のバリエーションが多く、
印象的なプレイでした!JetPanda参加者ハーブエリス版、知りませんでしたがめっちゃお洒落で良いですね!
自分はSt.Thomasのレッスンでもあった、Jim HallのAlone Togetherに入っている
のを聴いています。
あとは、ギターではないですがBill Evansのがカッコ良いなと思います。
JetPanda参加者自分は家でアンプが鳴らせないので、常にヘッドフォン環境です。
ギター → Mooer GE300LITE(エフェクター兼オーディオインターフェース) → PC です。
レッスン動画や音源はPCで再生、ギターと一緒にモニターして練習しています。
因みにですが、動画提出の際もこの状態でPCのcubaseを立ち上げて録音しています。
(映像のみカメラで別撮りして後でミックス)JetPanda参加者自分が使用しているのはMoody Strapsというもので、品質は最高なのですが
高額で取り扱い店もあまり無いので少しおススメはし辛いところですね・・・
自分の友人のおススメなのですが、COMFORT STRAPP(コンフォートストラップ)というのが
疲れなくて良いと言ってました。ギター用とベース用がありますが、
ベース用の方が短いモデルがあってそちらの方が良い場合があります。
参考になりましたら幸いです。JetPanda参加者質問失礼致します。
Lesson7のページはあるのですが、リンクをクリックすると
現在「この記事は受講生限定です」となっています。
まだ開始前ということでしょうか?JetPanda参加者参考になったなら良かったです!
いえ、自分も自習室はそこまでやってないです…
時間が出来たらまたやろうかなと思います。
通常lessonを理解するのでも大変なので。JetPanda参加者>shigateraさん
このフレーズは譜面のまま弾いて問題無いかと思います。
先生がアプローチと言われているのは、1拍目に合わせるBIG4とは違って
B音を単にC音への装飾としてアプローチ的にという意味で使われているかと思います。
自習室のコードトーン装飾チャレンジ[Day12]のように、
1拍目にコードトーンを配置しないフレーズもあるので、そのパターンと考えると
良いかもしれません。
(この場合はBはmaj7なので厳密にはコードトーンでもありますが・・・)JetPanda参加者皆様初めまして。
ご挨拶が遅くなりましたが、
JetPandaと申します。普段はアコースティックギターを使用してソロギタースタイルでプレイしていますが、エレキギターも多少弾きます。しっかりと1からジャズを学んでプレイの幅を広げたいと思い、この度入学を決意しました。
ジャズは詳しく無いですが、Martin Taylor,Paco De Lucia,Al Di Meola,Earl Klugh などが好きです。
2年間、皆様と共に精進して行きますので、よろしくお願い致します。 -
投稿者投稿