フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
LFE_Miz参加者
78thさん、いつもありがとうございます! 強力な機材ですね。
皆さんも、ぜひ教えてくださいLFE_Miz参加者78thさん、シンクルームの追加情報ありがとうございました。
皆さんの中で既に使用されてる方いれば、どんな機材を使ってらっしゃるか、ぜひ教えてくださいLFE_Miz参加者78thさん 詳しい解説ありがとうございます! やはり無線接続無理ですね。インターフェイスは、よく読んで勉強します!
LFE_Miz参加者YAMAHA SYNCHROMEについて、詳しい方に教えていただきたく。
1 オーディオインターフェイス必要、とのことですが、持ち合わせてないので購入必要です。初めての使用なので、高機能のものは必要なく、できれば安くて使いやすいものが希望ですが、おすすめはありますか?
2 有線接続、とあるのですが、演奏可能な部屋に有線で持ってくるには相当長いケーブルが必要となりそうですが、やはり無線接続は難しいでしょうか。もしケーブル購入の場合、購入できそうなものは10mくらいのようですが、安いケーブルだとトラブルが出るでしょうか。
3 マイクとカメラが必要のようですが、パソコン付帯のものでは、難しいでしょうか。
よろしくお願いしますLFE_Miz参加者BSSPさん、2年終了後の動画投稿・学長添削、私も気になりましたが、確認したところ、有料ですが、やってもらえるそうです。
LFE_Miz参加者BSSPさん、共有ありがとうございます。私も似た悩みを持っています。毎週新しいレッスンが送られてくると、どんどんギャップが広がっていく、と不安になりますよね。私もそんなモヤモヤを抱えながら試行錯誤の結果、今は一回ごとのレッスンを納得できるまでやってから(完全にできるまで、ということでなく)次のレッスンに進むようにしています。読譜だけは、先行して進めています。いろんな場で学長が「自分のペースで」と伝えられていますので、それで自分なりの進め方でやっていこうと考えてます。
オンラインレッスンの利用も、自分の進め方を固めるのに役立つかな、と考えて、11月には受講予定です。
参考になれば。
一人での練習はストレスがたまるもの、いろいろと共有しあえると良いですね。LFE_Miz参加者mizuhashiさん リアクション遅くなりましたが、St. Thomas 合格おめでとうございます! Blue Bossaは転調あり、さらに手ごわいですが、一緒に乗り切っていきましょう。引き続きアプローチ+アルペジオです。困ったことあればお互い質問、共有しながらやっていきましょう!
LFE_Miz参加者Gary SmithのスローなBlue Bossaです
日本的フレーバーが漂う演奏です
一度聴いてみて
LFE_Miz参加者sunsun さん、共有ありがとうございます。3rdにじっくり取り組む、とのこと、やはり地道にやっていこうと思いました。
kitayan さんの、3rdと近くのスケール構成音の把握、確かに手強いですね。特に転調するところの前後含めて、混乱することが多い現状です。
未だ入られてない皆さんも、ぜひフォーラムでの共有や意見交換進めましょう!LFE_Miz参加者・進捗としては Lesson 9まで (読譜と今週のフレーズは別途進めており Lesson11まで)、昨日Blue Bossaの2回目提出しました。配信ペースとのギャップから「マイペースで進める」ことに不安を感じてましたが、しっかりと一歩一歩進めていく78thさんの様子をうかがって、改めて焦ることなく進めようとの思いに至りました。78thさん、ありがとう。
・練習の進め方は、まだまだ試行錯誤が続いてます。2週間前くらいから毎日の練習を、①読譜、②今週のフレーズ、③レッスンの練習(Lesson9では 3度の連結)、④フレーズつくりとその練習、⑤アドリブ、としていますが、限られた時間の中では、どれも半端に終わってしまうこともあって悶々とする、一方で学長の「アドリブに一番時間をかけましょう」が頭の中で鳴り響いていて(笑)、「これでいいのかな」と思いながらの日々です。皆さんの練習方法・ルーティンも参考にしたいので、ぜひ共有ください!
・3度の連結は、練習の中では何とか弾けるのですが、アドリブのなかで3度を使うことが、なかなかうまく進みません。皆さんの中で、どんな形で試していらっしゃるのか、教えてもらえるとありがたいです。
・さらにもう一つ。レッスンが進むにつれ、過去のものをどんどん忘れてしまっていることにも気づきます。忘れないところまでしっかりと体(指?)に入っているのは10%くらいかな、という感じですが、皆さんはどうですか?LFE_Miz参加者テーマの歌わせ方ですが、いろんな音源を聴いても、比較的メロディーは崩してないとの印象があるので、音の強弱やスライドなどで表情をつくることを試しています
LFE_Miz参加者学長に質問です。Lesson 8の動画提出は、Blue Bossaのオケに沿ったテーマとアドリブで良いのでしょうか。ご確認いただきたく、よろしくお願いします。
LFE_Miz参加者sunsunさん、ありがとうございます。フレーズの弾き始めの拍を変える、は確かにいいですね。取り入れてみます。
LFE_Miz参加者Mizです。私のおすすめ、3曲挙げてみました。月並みですが。
LFE_Miz参加者Mizです。皆さんの投稿、ふむふむと読ませていただきながら、投稿の時間が取れずにいました。
あおいさん、プレイリスト、ありがとうございます! 早速聴かせていただいております。これだけ集めるのも大変だったでしょうね。重ねて感謝!!
藤田さんの提起された「ルートどの指問題」は、私の場合、6,5弦をルートにして3,4弦で3音のコードを弾く場合、2弦を使ってテンションを入れるときに人差し指や小指で入れやすい、という基準で「どの指」を選択してました。今後のレッスンの中から、見極めていきたいと思ってます。
-
投稿者投稿