9/20レッスン配信しました。 Lesson Room

m_sato

フォーラムへの返信

14件の投稿を表示中 - 46 - 59件目 (全59件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ☆☆第1回発表会☆☆ #6188
    m_sato
    参加者

    nobuhito4610さん こんばんは&はじめまして。
    遅くなりましたが拝聴しました。お上手!
    他の方も仰ってますが、スマホ録音とは思えない良い音だと感じます。
    個人的にはこのテンポで崩壊せずに弾けているのが凄いです。私はまだまだリズムに乗れず、提出にも至っておりません😅

    それと、すでに3回提出されているというのも素晴らしいですね。

    自分はどこを改善すべきなのか、を指摘してもらうために動画提出がある。
    というのは重々承知しているんですが、「そうは言ってもこんなシロモノ提出できないっす」
    というセルフボツ状態が続いてます。10月中にはこちらに貼り付けられると良いのですが(気の長い話😅)

    m_sato
    参加者

    TS335さん

    ご返信ありがとうございます。
    楽器屋に行かなくなって久しいですが、その内ギター抱えてアンプ試しに行ってみようと思います。

    私もシングル1発の175はちょっと欲しいです。
    Miles Okazakiが使っているCharlile Christianトリビュートモデルに惹かれているのですが、
    如何せんモノが出ません。ヤフオクに1本、ずーっと出てますけれども。
    試奏すらせずにオークションで買う、という博打スタイルになって久しいですが、この価格帯になると少し躊躇います😅

    ケーブル情報もありがとうございます。ゾマー、エクスタシーどちらもお求めやすい価格で嬉しいですねー
    ジャズ弦は「高いな…」以上の知識がないもので、ロングスケール限定の弦なんてものがあるとは知らなんだです。

    返信先: ☆☆第1回発表会☆☆ #6065
    m_sato
    参加者

    Bianchi Ryomaさん、先陣を切って頂いてありがとうございます!
    お上手ですねー。これは良い感じのモチーフだ、などと分析しながら楽しく拝聴しました。
    録音も(私からすると)凝ってて凄いです。
    miuraさんへのご返信を拝見して思いましたが、右手のピッキングは本当に人それぞれで面白いですね。
    私もなるべく早くこちらに貼れるように頑張ります(中牟礼さんの2コーラス目辺りで停滞中です😅)

    m_sato
    参加者

    TS335さん、コメントありがとうございます 😀
    ギターもアンプも名品を数々お持ちですね。Heritage懐かしいです。
    Henriksenの評判はよく聞きますね。小さくて持ち運びし易いのにかなり大きな音量までカバーできるとか。
    SHINOSは私も気になってました。佇まいも良いアンプですね。
    私はギターは一時期に比べて「欲しい欲」が大分収まりましたが、アンプは気を抜くと増えていきます。

    電源、ケーブルの話も興味深いです。私の場合、先日久しぶりにケーブルは新調してみましたが(BeldenからFenderへ)、あまり変化は感じられませんでした。気になるケーブルはまだあるので、また試してみようと思っています。電源については、アンプのコンセントの挿し方によっては何かビリビリするなぁ…という程度の理解にとどまっています😅

    ところで、「ジャズフラッツは張れるギターが限られる」とのことですが、
    これは、テンションがキツすぎてネックが耐えられない、ということでしょうか?
    弦は高くなりましたねー。

    • この返信は12ヶ月前にm_satoが編集しました。
    m_sato
    参加者

    Hiroshiさん Yamatkさん それぞれにありがとうございます。

    母数を考えるとLogicユーザー多いですね。しかし別撮りに興味も湧いてきました。
    アンプにちゃんとマイクを立てて録った音を確認してみたいだけかも知れませんが😅

    私はMacbookを使っていて、ジャギ大のオケはBluetoothスピーカーから流しつつ、
    ギターはちっちゃいアンプから出して弾いています。THRは私も所有していましたが、個人的には合いませんでした。
    ギター周りの機材トークは、これはこれで話題が尽きなさそうですから、スレッドを別個に立てましょうかね。

    皆様の録音環境情報は引き続きお待ちしてます&実際の映像もよろしければ是非ご紹介下さい😁

    m_sato
    参加者

    皆様

    反応いただきありがとうございます😀
    Hiroshiさんの手法は私にはもうハイテクです😅
    Zoomの外付けマイクは、もしかしたらもっと大音量の環境だと良い音で録れるのかも知れませんね。
    私は部屋弾きできる音量で録音しているので、その辺がネックになっているかも知れません。

    Youtubeで色んな人の映像を拝見していると、音声と映像は別々に撮って(録って)ソフトで統合
    という方は結構多い印象です。めちゃめちゃ音のいい人もいますね。
    私もアンプにマイクを立てて録音、というスタイルに興味はあるのですが、
    今は面倒臭さが優っています(マイクもお値段様々過ぎて迷います)。
    マイク録りにしたらめっちゃ音良くなったよ、的な体験談があれば是非聞きたいですね。

    ちなみに山田先生のレッスン映像も音が良いですね。あれはどうやって音を録っているんでしょうね。
    次の座談会?に参加できたら質問してみたいと思います。

    返信先: 【課題曲③】Autumn Leaves #5812
    m_sato
    参加者

    皆様こんばんは、Blue Bossa(一応)合格いただけたのでようやく枯葉に参入でございます。
    ケニーバロンの演奏素晴らしいですねえ。

    私はチェット・ベイカーの「枯葉」(CTI時代)が一番好きで、昔採譜もしましたが、
    そもそもそんなに沢山のVersionを聴いてないわな…ということで色々漁っております。
    今日一番よいと思ったのはOscar Petersonの1964年のライブ演奏でした。

    返信先: 【課題曲②】Blue Bossa #4912
    m_sato
    参加者

    Yamatkさん、みなさん、こんにちは。

    Pat Martino御大、カッコいいですよね。
    私も大昔に耳コピした記憶はあるんですが、今や残っているのは記憶だけです😅
    8分音符で弾きまくる部分もかっこいいですが、リズミックなフレージングもいいですね。

    私が「いいな」と思って比較的良く聞いているのはこちらです。

    これやったら良い感じ…は私も知りたいですね😅
    リズムにちゃんと乗れれば、最悪の事態は避けられるのでは…と自分の録画を見直していて思うのですが、
    まーヨレますね😅

    返信先: 【課題曲①】St.Thomas #4885
    m_sato
    参加者

    >山田先生
    1URLまでとは知らず、失礼しました。
    一個だけ、の方が厳選されて良いかも知れません😅
    以後気をつけます!

    返信先: 【課題曲①】St.Thomas #4868
    m_sato
    参加者

    新課題曲が出たばかりですが、皆さんおすすめの、
    あるいは「グッと来た」St. Thomasのテイクなどありましたら教えて下さい。

    私は本家ロリンズの1956年初録音が一番好き(&よく聴いている)かも知れません。
    あとはEmmet CohenさんのCohen’s placeで演奏されたSt. Thomas(https://www.youtube.com/watch?v=5mMEQEgGAJY)
    もよく聴いていました(テーマフェイクのネタにしてました)。Julian Lageがスペイン?でやっていたバージョンも伸び伸び自由自在って感じで良かったです。先生が個人的ベスト、と仰っていたJoshua Redmanの演奏も。

    最初の動画提出を終えた後に、Rollinsが1960年代にLiveでやっているVerを知りました。
    これらを聴いて、1960年代の時点でRollinsが既に相当カリプソめいていたことに驚きました。
    (布川さんもお薦めしていた)1970年代のEverywhere Calypsoという曲が私は好きで良く聴いているのですが、
    そこで聞こえるのと同型のフレーズがあちこち出てきます。
    もちろん1956年時点のSt.Thomasもメロディアスなアドリブがとめどなく登場するのですが、ちょっとニュアンスが違うと感じます。

    とはいえ、いずれのバージョンも、ドミソを基軸に歌いまくってるのが凄いです。
    ちょこちょこ採譜しては、「これは3rdにアプローチするBig4…」などと分析しています。

    返信先: レッスンノートについて #4743
    m_sato
    参加者

    ackeyさん

    はじめまして。私もノートは一冊にしています(山田先生が二冊、と仰っていたのは知りつつ…😅)
    Marumanというメーカーの12段ノートが、左側が通常のノート形態になっているので、
    レッスンのポイントをメモしつつ、右側の譜面には作った「Big4→アルペジオ」のフレーズやら、
    今週のフレーズの分析やら、書き込んでいます。Week5は見開き2枚分になりました。

    レッスン内容が非常に練られているのに唸らされると共に、そのおかげで大変楽しく練習できていると感じます。
    Week4の時点では、私はBig4の後に何を弾くか、アイデアを欠いたままとりあえず動画を提出したのですが、
    Week5で「アルペジオ」への言及があり、なるほど確かに…!と膝をポンと打ちました。
    そうして色々弾いている内に、指板もなんとなく見えてくるように感じられて…と良い循環を感じます。
    順番って大事だなあ、と実感しております。

    返信先: 【課題曲①】St.Thomas #4369
    m_sato
    参加者

    追記です。Bopフレーズ、転調部分でもサウンドしますね😅

    返信先: 【課題曲①】St.Thomas #4365
    m_sato
    参加者

    先生、皆様こんにちは

    皆様もう録画されてますでしょうか。私は今日から始めましたが、色んな意味でこれは良い練習になりますね。
    とにかくリズムがよれる^^; そしてリズムがよれるともう聴けたものではありません。
    リズムがきちんと取れている録画ができるまでは、こりゃあ投稿できんぞ、と思っております。

    あとは、転調する9-12小節をダイアトニック(だけ)で良い感じに歌うのは中々難しい、と感じました。
    コードトーンを拝借したり、原曲のメロディーのどうアレンジするか、事前に決めておこうかと思います。

    それ以外の部分は、Lesson1で教わったCのBopフレーズがいい感じにハマるのが楽しいですね。
    気を抜くとすぐリズムがよれるのですが。

    以上、感想でした。先生、非常によく練られたコンテンツ、ありがとうございます。

    • この返信は1年、 5ヶ月前にm_satoが編集しました。
    返信先: 自己紹介 #3989
    m_sato
    参加者

    みなさま初めまして、さとぅと申します(呼び名はIDのm_satoでも佐藤でも、構いません)。

    ギターは好きで30年弱弾いていますが(現在43歳です)、ジャズは取り組んでは止め、を繰り返していました。久しぶりにジャズ熱が高まってきたタイミングで山田先生のYoutube動画を拝見して「これなら確かに弾けるようになりそう」と感銘を受けまして、この機会に体系的に勉強しようと思い登録しました。

    追記:このフォーラムの入口で山田先生が書かれている内容に応える形で加筆修正します。

    >ジャズ歴:20〜25歳位までは布川俊樹先生に教わったり、少し熱心に取り組んでいたかも知れません。その後は波が寄せては去り、という感じです。

    >好きなギタリスト:吾妻光良さん、Tim Lerch、平田晃一さんその他色々います。既に名前の挙がっているJonathan Kreisberg、Kurt Rosenwinkelなども好きです。

    >目指すところ:気分良く(ジャズ)ギターを弾けるようになること。具体的には特定のコード進行に対して積極的にメロディーを頭でイメージ出来る(歌える)ようになり、かつそのメロディーをギターで出力できるようになること、手癖で何となく弾くのではなく、意志を持って音を出し、それを楽しめるようになること、でしょうか。目標が高すぎるかも知れませんが、2年間で最初の一歩の下準備、位のつもりで欲張らずに行こう、と思っています。 みなさまよろしくお願いします。

    • この返信は1年、 5ヶ月前にm_satoが編集しました。
    • この返信は1年、 5ヶ月前にm_satoが編集しました。
14件の投稿を表示中 - 46 - 59件目 (全59件中)