フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
nino参加者
初見でいきなり参加は、なかなか厳しいですよね😊私もギターかしてあげるからどうぞと言われましたが、最後まで尻込みしてしまいました。弾けなくても参加すれば楽しいんでしょうけどなかなか。。。
nino参加者字幕解説もおもしろいですよね。
nino参加者やっとOn Green Dolphin Street解禁!
誰も曲張ってないですね。。。次の曲のトピックもないし、もしかして追いついたのか(。´・ω・)?
nino参加者間に合わなかった😢覗けもしませんね(;’∀’)感想聞かせてほしいです。
nino参加者酒バラずっと足踏みしてます。
早く次に行きたいから、通しで弾いて音外すばっかり。
もう一度酒バラ最初から見直そうかと思う。。なんかコツとかありませんか?nino参加者S.Kさん
いいのいかわかりませんが、テーマのコード進行に三度、変化音書いて、オルタードやアルペジオひくところを書き込んでいます。
でその横とか周りにフレーズとかを並べて練習してます。
アルペジオとかの技を後か付け足してまとめて並べたりします。
ばらして並べれる、好きなだけ追加できる。。。書き出すとそんなに活用してないような、試験勉強するのが嫌で部屋掃除してるみたいな気分になってきましたが、趣味なのでまぁ。
卒業するころには自分に必要なことだけのの参考書ができてると思えば何とかやる気もでるって気がします😊nino参加者皆様あけましておめでとうございます。
一年の学習を振り返ってみて、なかなか思うように弾けてないなと感じます。
今まで後回しにしてきたというか、やってたらそのうち覚えるやろうと思ってた、
読譜と指板とコードトーンの暗記をまずとことんやってみます。皆さんもっと早くこれやっとけばよかったとかありますか?あれば教えて下さいm(__)m
私はノートをもっと早くルーズリーフにしとけばよかったと思いました。ルーズリーフ便利😊nino参加者了解です。楽しみですね😊
nino参加者murokenさん
過去曲ほとんどやってないんですよね(;’∀’)これを機会に復習しときます。
SKさんと三人で一度どんな感じか色々と試しに、やってみましょう! ギター三人でオンラインってどんな感じなんでしょうね?nino参加者いいですね!練習会😊練習会に行く練習しなきゃ、ってなります。だいぶ遅れてきたので先にも進みたいし、皆さん合格した曲も定期的に新たな技をプラスして弾いてる感じですか?過去の曲やってると、ノートもまとめたいとか思ってしまって、ルーズリーフ買ってきたりして、あれしたい、これしたいってなって結局・・・
あと1年でジャギ大卒業しても、シンクルームのフォーラムもあるみたいですし、まだまだ楽しめそうですね😊nino参加者
いいなぁ~nino参加者SKさん
禁酒の人がまた一人増えた!酒とバラの日々は短いそうですね( ;∀;)
三人で乾杯しながらシンクルームで酒バラできる日を、いつまでも待ってますよ( ;∀;)- この返信は6ヶ月前にninoが編集しました。
nino参加者skさん
返信ありがとうございます。私も同じでジャズはほとんど聞いてこなかったんです、ジャズが好きというよりギターが好きなんだと思ってます。
最近先生の解説などを聞いて少しづつ自分の好きなプレイヤーとかも出てきました😊
やっぱり録画ですよね。9か月前と変わったのは、録画すると聞くまでもなく今まで練習してたものが、何も形になってないなと気づかされます。
参考にもなりますし、録画のことや読譜のことは大いに共感できて嬉しいです(・∀・)
シンクルームは思ってたより簡単につながることができました。1年前ぐらいに調べたときは、リンクさきのインターフェイスが入門機として紹介されてました。あとマイクとヘッドホンは安いの買いましたが、少し声が届きにくかったみたいです。設定次第なのかとも思いますが、全然素人なんでわかりません。
シンクルームはモチベーションアップに役立ちそうです。たのしみに待ってますよm(__)m リンク張れなかったのでh 抜いてます
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07YG4KVCF/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1nino参加者9か月たってなんですが。
講座の配信が進んでるので今回も枯葉が終わって次のスケール出して コード作って共通音と変化音まで一段落つくところまで一気にみてから1~2か月かけて消化していく感じです。
で録画するんですが録画しだすと全然弾けないので、何とか形を作るために同じ練習ばかりになりがちです。
ドンピシャでバード君と先生が言うやらないでの練習の仕方をしてしまいます。
読譜 分析 スケール出し コードづくり等々 楽しくないですがJAZZギターを楽しく弾くためには必須と心を入れ替えて、あと1年やっていこうと思います。murokennさんを参考に隙間時間、スマホ等利用して読譜問うやってみます!
皆さんがどんな感じで進めてるか、これ良かったとかもぜひ教えてほしいですm(__)m 読譜が今何ページ目かも教えて下さい( ;∀;)
シンクルームも!
トピックをもとに戻してみました。 -
投稿者投稿