9/20レッスン配信しました。 Lesson Room

okamoto

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全57件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 課題曲②Blue Bossa #2935
    okamoto
    参加者

    tetsuさん

    他のコードの想定に関しては、ギターで弾いて初めて気付く事もありますが、僕がこれは別のコードかな…?と疑うパターンは

    ①メジャーコード、あるいはハーフディミニッシュコードなのに明らかにど定番の音型のマイナーフレーズが使われている(ラシドレミレドシ的な)
    ②マイナーコードなのに明らかにど定番の音型のメジャーフレーズが使われている(シドミソ的な)
    ③何かのドミナント7thコードの♭9や♯9が多用されている
    ④m3、♭5などを含んだブルージーな雰囲気のフレーズっぽい
    (コードは無視してトーナリティでブルーススケール?)

    のパターンな気がします。
    もちろん見当違いの事も沢山ありますが…

    • この返信は1年、 9ヶ月前にokamotoが編集しました。
    返信先: 課題曲②Blue Bossa #2934
    okamoto
    参加者

    joepassのBlueBossaは
    だいたい02:19〜02:35あたりですね。
    一応ポジション+度数やりました。
    2段目の8小節目のCm7→E♭m7は何となくG7のフレーズからE♭に着地するイメージと分析してみました。
    あと2段目のDm7♭5はまるっとG7、4段目のDm7♭5はG7のオーギュメントっぽいフレーズな気がしました。

    返信先: 読譜レッスンについて #2933
    okamoto
    参加者

    24ページの3段目でいきなり運指がぐちゃぐちゃになるなーと思っていたのですが、自分は低い方のA♯を5弦1fで弾いているからだと気づきました。映像で見ると、山田先生は6弦6fで弾いてましたね。
    ヘッド方向にストレッチするかブリッジ方向にストレッチするかはかなり重要な問題ですね…

    返信先: 課題曲②Blue Bossa #2903
    okamoto
    参加者

    コロナになってしまいました。
    少しずつ頭が働くようになってきているので、できれば土日にSt.Thomasを再提出したいです。

    返信先: 練習に役立つアプリについて #2897
    okamoto
    参加者

    僕も今週のフレーズ練習でiRealを使ってます。
    あと、曲の中で決まった区間をリピートして指板上でスケールの位置を確認したり、スケールで遊ぶ練習をする時に使いますね。

    返信先: 課題曲①St.Thomas #2893
    okamoto
    参加者

    St.Thomas出さなくては!

    返信先: 課題曲②Blue Bossa #2892
    okamoto
    参加者

    レッスン6の
    ジャズらしいMajor Scaleの弾き方で出てきた、

    ドラシレド
    シソラドシ
    ラファソシラ
    などのトレーニングですが、

    短調の場合は導音の扱いってどう考えたら良いんでしょう?

    BlueBossaのようなCmkeyでやるとしたら、
    シの音は調号通り♭をつけて

    ドラ♭シ♭レド

    にするか、

    ♭をつけずに

    ドラ♭シレド

    でいくか、

    どちらで練習した方がいいのでしょう。

    僕は、
    フレーズ的には
    ドラシレド
    であれば、♭をつけないパターンの方が好き
    (付けても良いが…)

    一つ下がって
    シソラドシであれば、
    普通にシに♭をつけて

    シ♭ソラ♭ドシ♭

    の方が綺麗だと感じます。

    同じく

    ラファソシラも

    ラ♭ファソシ♭ラ♭

    の方が自然に感じます。

    僕としては、なんとなくドの音に着地する時だけ
    フレーズとしてはシは♭無しの方がいい、くらいの感じで落ち着きそうですが、この辺って皆さんどう考えてますでしょうか?

    返信先: 読譜レッスンについて #2880
    okamoto
    参加者

    読譜レッスン、最初1〜2日は譜面を読むだけでOK、という感じだと思いますが、最近編み出した(もうありそうな気がしますが)方法を紹介します。

    1.メトロノームを40にセット
    2.譜面を追いながら、リズム通りにドレミで歌う(音程は適当でもOK)
    3.B♭キーならシの♭、ミの♭のように、調号の影響を受ける箇所だけ膝を叩く
    4.スムーズに叩けるまで繰り返す

    調号4つくらいから頭がこんがらがってくるので、最初の2日くらいこれをやってからギターで弾くようにしてみようと思います。

    返信先: 課題曲②Blue Bossa #2844
    okamoto
    参加者

    今日見つけた
    ジョー・パス、ミルト・ジャクソン、レイ・ブラウンのバージョンが気に入りました。
    ジョー・パスはもちろん、僕ミルト・ジャクソンの演奏かなり好きなんですよ…MJQのジャンゴとかたまらなく好きです。

    返信先: 課題曲②Blue Bossa #2842
    okamoto
    参加者

    書き譜のソロですが、00:41〜00:57くらいのソロで合ってますかね。
    2段目のCm7あたりのニュアンスの再現がなかなか悩ましいです。聴いた感じだと三連符の部分は殆ど音吞みっぽい感じに聴こえますね。後半のCm7はD♭→D→E♭部分だけが強調されて聞こえます。

    返信先: 課題曲②Blue Bossa #2712
    okamoto
    参加者

    山田先生もお勧めしていたGeorgeBensonのバージョンですが、確かに公式の音源とは思えないほど音質が悪いですね…ずっとシャーシャーいってるし、さらにピアノがうるさくてギターのフレーズの細かいところが聴きとれないし…
    でも聴き取れるところだけ聴いてもcoolなんですよね。

    返信先: 課題曲②Blue Bossa #2711
    okamoto
    参加者

    確かに、この音はよく合うな、とかこの動きは使えるぞ、とか色々気付きがありますよね。

    返信先: 読譜レッスンについて #2694
    okamoto
    参加者

    僕も19ページが最初の壁でした…!短いですし意外と慣れてきたなーと思ったら…
    20ページからは集中し続けるのがちょっとキツくなってきますが、21ページは調号もエグくなってきますね…まだ読譜の段階ですけど。

    返信先: 読譜レッスンについて #2692
    okamoto
    参加者

    21ページから難しさが異次元になってきました…!

    返信先: 課題曲②Blue Bossa #2604
    okamoto
    参加者

    Chet Bakerのバージョン初めて聴きましたが、爽やかな感じで良いですね!
    僕は前に山田先生が紹介していたPat Martinoの『EXIT』のバージョンが疾走感があってよく聴いている気がします。
    テンポも速めで、なんとなく自分の中ではボサノバというよりビパップのフレーズで弾き倒す、みたいなアグレッシブな雰囲気を感じますが、不思議とリラックス感があり、真似してみたいと思うフレーズがそこかしこに散りばめられている感じです。
    余談ですが、このアルバムの『I Remember Clifford』もすごく好きです。こういう儚さというか暗い感じがグッときます。

    • この返信は1年、 10ヶ月前にokamotoが編集しました。
15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全57件中)