フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
shigatera参加者
先生自ら回答ありがとうございます。
D7へ変化させることでG7に対するV7と想定して進行感を強めているという事ですかね。
迷った時はルーパーなりでバッキングを作って、弾いてみて、聴いて、感じて判断したいと思います。最近時間に余裕がある時は短いバッキングをルーパーで作って今週のフレーズに前後足して遊んでみたり、過去曲、今やってる曲に入れたりする練習を取り入れてみてます。
shigatera参加者36回レッスンの今週のフレーズvol34ですが、このフレーズはDm→G7→C△7とバックが演奏している上でDmのところをD7、C△7のところをC7と置き換えて弾いているという事で合ってますか?G7を無視してCのトライアドにアプローチできるのは分かるんですが、コードの置き換えが何故できるのかが分かりません。3度、7度がぶつかるのではと思ってしまうのですが。あと「G7に進むためのオルタード」というのも意味がわかりません。
過去レッスン何か見落としてるかもしれないので分かる方いれば教えてください!shigatera参加者今年もよろしくお願いします!
正直軽い気持ちで入ったジャズギター大学ですが、カリキュラムをこなすうちにジャズの楽しさ、かっこよさに惹き込まれていきました。
去年一番聴いたギタリストはハーブエリス。サブスクに無いアルバムもCDで何枚か揃えました。
来年の今頃ジャズが、音楽がもっと好きになっているように。日々の練習頑張りたいと思います!shigatera参加者ありがとうございます!youtubeならではの音源ですね。
ネット検索してたらこんなページ発見しました。山田先生による酒バラギターテイクの詰め合わせ
https://mistletoemusicschool.com/blog/the-days-of-wine-and-roses/#google_vignette
shigatera参加者酒バラが今までの曲の中でyoutube動画一番多い気がしますね。ギターはJim Hallの直のお弟子さんの井上智さん。タイム感がめちゃくちゃ気持ち良いです。
おすすめ音源、動画等あったらぜひ教えてください!shigatera参加者ずっと16でブラッシングしてることによってラテンの陽気な雰囲気になりますねー。楽しい動画でした!ありがとうございます。
shigatera参加者murokenさん ミシェルカミロの僕も好きで。このフレーズかわいらしくてとても好きだったので取り入れてみました!
es0601さん 聴き比べて自分無駄に弾きすぎててうるさいなと反省しましたwたっぷり間をとって良い演奏ですね。
JetPandaさん ソロギターされてるだけあってテーマの和音の使い方上手ですねー。和音取り入れた演奏も挑戦してみたくなりました。
こうやって皆さんの演奏聴いてると人となりみたいなのも少し感じられて。初めて同期生というものを実感しましたwありがとうございます!
shigatera参加者遅ればせながら参加させて頂きます。ジャズ始めて半年の記念に。
ダメ出したくさんですが何とか酒バラへ進むことができました!shigatera参加者KYOHEIさん 色んなアーティストのフレーズが入ってて楽しかったです!
murokenさん 先の話題で仰ってた息の長いフレーズや繋げたフレーズ。演奏聴いてて自分も作ってみようと思いました!
ninoさん 合格おめでとうございます!テーマアレンジカッコよかったです!
ちょっと今バタバタしてるので週末くらいに僕も動画上げたいと思います!
皆さん当たり前のように箱物ギターですね。。欲しくなってきましたwshigatera参加者自分の場合はメモはノートに書くくらいですが、TAB譜のみ→TAB譜にカタカナのドレミで→フレーズにメモ(書き譜の課題の要領で度数を振ったり、どういうアプローチなのかメモしたり)と少しずつ改善していってます。
フレーズ練習に関しては
1 クリックを使って弾ける速さから徐々にオケのBPMまで上げて弾けるように。
2 iRealを使ってフレーズを入れる箇所の4小節くらいを延々と回す。(例えば枯葉のD7→Gmの解決フレーズだったらAm7-5→D7→Gm→G7をひたすら回して前後の繋がりも弾きながらひたすらフレーズを入れる)
3 iRealで曲全体をリピートしてアドリブを弾きながら入れられるタイミングでひたすらそのフレーズを入れる
4 オケを使って本番さながらに弾きながらフレーズを入れる
といった感じでやってます。
既に使ってらっしゃるかもしれませんがiRealだとドラッグで範囲指定すればそこを延々と繰り返してくれるので集中が途切れにくくて便利です。
4の段階までやっていざ本番を意識して弾くとタイミング逃したり、指がもつれてミストーン出したりしてしまうことはしょっちゅうなのでその場合はミスの内容に応じて1〜3のどれかを3分くらい繰り返してまた4に戻るといった感じです。結果自分の場合50回では済まないですね。。w
フレーズを覚えられたかどうかは口で歌えるか(頭の中でも良いですが)だと思ってます。移動中、仕事中にふと練習したフレーズを思い出そうとして歌えなかったらまだ練習足りないなと思ってやり直してます。ただこのやり直しは初回ほど時間がかからないです。こんだけやってるのになんで出てこないんだと凹むこともありますがその時はこのサイトの「とことん不足」というコラムを読んで気合入れ直してます。
shigatera参加者残念ですが承知しました。次に参加できる機会を待ちます。
shigatera参加者ZOOMでのライブ配信なんですが、録画したものをYoutubeの限定公開などで残しておいてもらえないでしょうか?
前回途中から参加しましたが貴重なアドバイス盛りだくさんで録画しておけばよかったと後悔しました。
今度の16日の回は自分のライブでどうしても参加できないのです。
ZOOMの機能でホストの人は簡単に録画できるみたいです。ご検討の程よろしくお願いします。shigatera参加者ありがとうございます!Alone Togetherアルバム通してたまに聴いてます。また良いのあったら教えてください!
練習いよいよ大変になってきましたねー。バランス良く筋肉つけられるよう頑張ります。
マイルスのグルーヴの説明してる先生嬉しそうでしたねwshigatera参加者枯葉。皆さんのお気に入りがあれば教えてください!ギターでなくても他の楽器でもボーカルものでもOKです!
自分は今の所ハーブエリスとエディヒギンストリオの演奏よく聴いてます。
折角設けて貰った場なのでせめて週一くらいは動くようにしたいですよねここ・・shigatera参加者今週の一枚がジャンゴなので。速弾きのテクニックもものすごいですが音使いが美しくて好きなテイクです!
-
投稿者投稿