4/18レッスン配信 Lesson Room

soupas

フォーラムへの返信

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 初めての演奏動画提出 #15859
    soupas
    参加者

    初動画投稿お疲れ様でした。
    コメントを読んでいて、初めて投稿した時のことを思い出したと同時に、気付けばもう4ヶ月も経ってることに驚きました。

    私も既に何回か投稿していますが、毎回のフィードバックのおかげでモチベーションを高めることができています。今では投稿する目的の一つがモチベーション維持にもなっています。

    最初の頃はそれこそ納得のいくまで取り直していたのですが、最近は多少ミスしても平均的な出来なら、そのテイクを投稿してしまうようになりました。

    最近の悩みは、iPhoneをアンプの前に置いて弾いているのですが、もう少し綺麗な音で撮りたいなーと漠然と思っています。何かオススメの簡単な録音方法あれば教えてください。

    返信先: 課題曲② Blue Bossa #15478
    soupas
    参加者

    2) Kenny Burrell
    ⇒ やっぱりブルージーさがカッコいいです。。。

    ブルースやジプシーの臭いがする演奏が自分の好みなんだろうなと最近改めて感じます。

    返信先: 課題曲② Blue Bossa #15477
    soupas
    参加者

    Joe Passの演奏はさすがですね、すごくJazzらしさを感じます。
    少しでも耳コピしてみたいです。

    すでに皆さん聴いているかとおもいますが、私のお勧めは下記です。

    1)Joscho Stephan & Peter Autschbach
    ⇒ 歌うようなフレーズが素敵で、繰り返し聴いてしまいます。

    返信先: フレーズネタ帳のまとめ方 #14902
    soupas
    参加者

    皆さんご返信ありがとうございます。
    TAB譜と併用の方もいればこの機会に五線譜に切り替える方もいらっしゃるのですね。
    大変参考になりました。

    一先ず私は五線譜ノートを買ってしまったこともあり、しばらくは五線譜でやってみたいと思います。
    また何かありましたら相談させてください。宜しくお願いします。

    soupas
    参加者

    情報ありがとうございます。
    英語なのでしっかりとは理解できていないのですが、BIG4の部分は何となく理解することができました。
    やはりレッスンであるようにBIG4を体に叩き込むしかないですね。

    返信先: 雑談 #14408
    soupas
    参加者

    あけましておめでとうございます。
    毎日1時間練習するように取り組んでいます。なんとか2年間継続したいです。

    まだまだジャズを感じるようなアドリブにはなっていませんが、ゆっくり焦らず取り組んでいきたいです。

    また最近はジプシージャズにハマっており、ビレリ・ラグレーンやジョシュオ・ステファンの演奏動画を聴いています。もともとナイロン弦の音が好きでアールクルーを聞いていたのですが、ジプシージャズの音もカッコよかったです。もっと色々聴きあさってみたいと思います。

    返信先: 自己紹介 #12763
    soupas
    参加者

    はじめまして、茨城在住のSoupasです。
    ストラトをずっと愛用しています! ずっとロックやJPOPのコピーバンドをやっていましたが、
    アドリブ・ジャズギターに魅力を感じ、ネットの海を彷徨っていたところ、山田先生の講座に辿り着きました。

    しっかり2年間続けて、ジャズギターを楽しみたいと思います。
    不安もありますが、皆さん宜しくお願いいたします。

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)