自習室コンテンツのINDEXページです。
学びのヒント(コラム)
- ジャズ学習初期の思い出
- ジャズギターとことん不足
- ウィントン・マルサリスの練習12箇条
- 音楽力
- スランプに陥ったときはこう考える
- 耳コピはするべきでしょうか?
- 心の風景
- プロになりたい
- 上達への最短距離
- 似ているのは当たり前
- それ!実は分かっていないんですよ!
動画コンテンツ(YouTube Membershipより転載)
ギターを持って練習しましょう!
- チューニングの方法
- 右手のミュート方法と理に適ったピックの持ち方
- 左手のフィンガリングを向上させるトレーニング
- 異弦同フレットの押弦(指のジョイント)
- フレーズを歌わせる秘訣
- ジャズの発音
- Autumn Leavesの無窮動ソロを一緒に練習しよう!
- Barney Kessel / St.Thomas分析①
- Barney Kessel / St.Thomas分析②
ギターを置いてお楽しみください
- 耳コピについて
- 譜面作成ソフトのご紹介
- 耳コピ支援ソフトのご紹介
- メインギター(Moffa Guitar)の紹介
- 人間国宝級のジャズギター
- あがり症を克服しよう!
- 長年の指導経験の末に辿り着いたジャズ学習2つのポイント
コードトーン装飾チャレンジ
メジャーコード編
- Bebopのテーマは何故ソロっぽいのか?
- スウィングからビバップへ
- ダブルクロマチック・アプローチ
- 挟み込みのルール
- 裏拍のコードトーンで終止
- リズムにしっかり乗る
- ニュアンスをマスターせよ!
- コードトーンを弾くだけではビバップにならない
- 3連符の使用
- フレーズはイメージで弾こう!
- 6度音程は歌いやすい
- Root音を軸にした動き
- アンティシペーションを取り入れる
- 1、3拍にコードトーンを配置しない!
- 9th解決
- 音を飲むニュアンス
- リハーモナイゼーション
- 小節間隔をつかもう!
- ビバップに必要なスピード感
- こんな装飾もできます♫
- 失敗から学ぶ
- フレーズを覚えることが目的ではない
- ドレミソ型
- 短3度間の連結
- Tonic Diminish
- ポジションが違えばアプローチが変わる
- クレオパトラ風
- 3連符+9th終止の複合技
- ストーリーテリング
- ジャズの伝統
- シーケンスの使用
- ジャズらしさ=ニュアンス
- おまけ:練習らしい練習をしよう
- おまけ:アドリブとは?フレーズ作りの狙い
マイナーコード編
- コード感の表現
- Bebop
- 挟み込み
- アプローチノートのスタート音
- 裏拍のコードトーンで終止
- ターゲットの半音上下は常に使用可能
- 大きな挟み込み
- 指の動きで覚えないように!
- 拍の把握が大切
- ターゲット音が遠い時
- ターゲット音へ向かう意識
- 弾いただけで終わりにしていませんか?
- Cleopatra’s Dream風
- 逆行する装飾
- 大きな跳躍
- リズムを歌わせる
- リズムを工夫する
- マイナーペンタ1発からの脱却
- ディレイド・リゾルブ
- スタイルを形成するポジション選択
- 音を飲むニュアンス
- フレーズ作りの目的と注意事項
- ポジション変更
- アプローチの連続
- 手癖からの脱却
- 3連符の多用
- アプローチの集大成
- Jim Hall 風
- まとめ
- まとめ
やまだ
ビバップジャズの旋律は「コード装飾」です。紹介した動きを別のフレットやオクターブ上で弾けるようにするだけでも効果的。「常に指板上のコードトーンを見ながら、どう装飾するとかっこいいのか?」を考えましょう。最終的に指板にコードトーンが見えた時に「こうやって装飾したら、こんな音が鳴る」とイメージできるようになったら完成です!
スタンダード攻略ノート
YouTube 無料講座
その他(無料)
ワンポイント・レッスン
20年前に書いていた文章だけのWEB講座です。全175回!
教えて!Chat GPT
Chat GPTに質問してみました